平成29年度上関町観光協会通常総会が、5月26日(金)15時より上関町総合文化センターにて開催されました。
会の冒頭、嶋尾観光協会会長は
「今年も2月末から3月初旬にかけて桜まつりを開催しました。町内外から多くの方々にお越しいただき感謝いたします。「花咲く海の町上関町」が定着してきたのではないでしょうか。
観光客数も平成23年は6万人、平成26年は20万人、近年では24万人と増加傾向です。主な要因として、平成23年には鳩子の湯、平成26年には道の駅、近年では、総合文化センターの運用があげられます。
観光客の増加を、上関町の経済効果に繋げることができれば、上関町の発展にも直結します。その為にも、観光協会、町(行政)、商工会など各種団体の連携が大切です。
上関町は、現在人口減少に直面しており、イベントを開催する際にも、人手不足などの問題を抱えています。
このピンチをチャンスと捉え、小さい町だからこそ出来ること、上関町ならではのものを、作っていきましょう。みな様のお力添えをお願いします。」と述べられました。
続いて、柏原町長も
「「観光」という言葉の語源は、光を観る、威光を示すです。上関町の良さに光を当て、存分に観ていただくためにも、多くの方に来ていただきたいと考えています。
上関町は、古くから山口県の三海関の一つであり、海上交通の要衝として栄えました。また、当町にもゆかりのある朝鮮通信使の関連資料は、ユネスコ記憶遺産として登録が期待されています。
近年、道の駅(上関海峡)や海峡温泉(鳩子の湯)の人気により、多くの方に上関町へお越しいただいていますが、経済効果は比例していません。
来町者の増加を経済効果に繋げるために、町としては、特産品の開発に努めています。上関町が魅力的な観光地となるために一番効果的なものは、口コミです。
観光協会会員のみな様方一人ひとりが観光大使となって、上関町の良さを伝えて下さい。観光協会があってこそ町の観光が成り立ちます。
全員で協力し合って、上関町をアピールしていきましょう。」と話されました。
柏原町長のお言葉にならって、ちょっと私も上関町をアピールしてみようかと思います。
上関町は、四方を海に囲まれた、風光明媚な所です。特に、上盛山山頂からの360度パノラマは絶景です。
残念ながら、今は、風力発電の建設工事の関係で、基本的に日曜日以外は通行止めとなっていますが、工事終了後は、花木公園の建設も計画されています。新たな観光スポットになると良いですね!
おいでませ「花咲く海の町 上関町」へ!!
-
最近の投稿
カテゴリー
月別記事一覧
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (5)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (11)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (15)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (13)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (11)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (13)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (14)
- 2012年1月 (13)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (19)
- 2011年6月 (23)
- 2011年5月 (28)
- 2011年4月 (30)
- 2011年3月 (32)
- 2011年2月 (21)
- 2011年1月 (18)
- 2010年12月 (8)