Topics

2011.11.03
上関町 海の幸「フグ」

 全国的には、下関が有名で、下関では「ふく」と呼ばれています。  下関のフグは、外海物がほとんどですが、上関のフグは、内海物(瀬戸内海)です。内海物は、外海物にくらべ、毒性が弱いと言われますが、定かではありません。  上…

READ MORE

2011.10.27
上関町 温浴施設 「鳩子の湯」

 上関町の温浴施設「鳩子の湯」です。名前は、町民より募って決めたそうです。上関町は、NHKの朝の連続ドラマ「鳩子の海」の舞台になったことから、この名前に親しみを感じるんだなと思いました。  外観は、ほとんど完成状態です。…

READ MORE

2011.10.24
上関町室津 志田地区

 上関町室津・志田地区のみかん畑です。  ようやく、黄色に色づきだしました。去年は、不作(裏年)だったので、今年は豊作(表年)が期待されています。大きさも、去年より大きな感じがします。大島のみかんが有名ですが、上関町のみ…

READ MORE

2011.10.20
地域のお祭り

 今月16日に、上関町長島で秋祭り(通称:どんでん祭り)がありました。私もお手伝いで参加させてもらいました。1トン近くあるどんでん山(担ぎ上げる山車)に小学生の男の子4人乗せて、数十人の大人で担ぎ上げ、長島地区を練り歩き…

READ MORE

2011.10.16
上関町 上関地区 「どんでん祭り」

 今日(10月16日)は上関地区の「どんでん祭り」です。 私は、地区が違うので「どんでん祭り」の事を、よく知りません。そこで、上関の友達に聞くと「神様が神輿に乗り、町を練り歩く時に、どんでん山(担ぎ上げる山車)が裾払いを…

READ MORE

TOP