Topics

2014.08.12
今が旬「岩牡蠣」

 日本で牡蠣といえば「真牡蠣」が中心で冬が旬です。 対照的に「岩牡蠣」は夏が旬で「夏牡蠣」とも言われています。真牡蠣より大きく、天然物と養殖物があります。  牡蠣はグリコーゲンのほかタンパク質やカルシウム、亜鉛などのミネ…

READ MORE

2014.08.04
祝島支店へのカンパ

 山口県漁協祝島支店の赤字補填の為という名目で、よく分からない団体から集められたカンパ金が、7月21日に祝島島民の会の幹部達に渡されたとのこと。  ただし、ある人のブログによると結果的には、祝島支店の漁師さん達の大多数は…

READ MORE

2014.07.17
上関町 室津地区 竜宮祭

7月15日竜宮祭が行われました。 竜宮祭は、漁師さんたちが安全と豊漁を祈念するお祭りです。天候にも恵まれ、厳かに神事が行われました。 現在、高齢化や漁獲高の減少・後継者不足などで、漁師さんの人数も減少してきています。 そ…

READ MORE

2014.07.14
川内原子力発電所の再稼働

 鹿児島県薩摩川内市の川内原子力発電所の再稼働についての記事が新聞に載っていました。原子力規制委員会による世界一厳しい安全審査に対して、「 安全である。 」 という結論が近々発表されるとの内容でした。  川内原発の事を調…

READ MORE

2014.07.14
川内原子力発電所の再稼働

 原子力規制委員会による川内原子力発電所の適合審査が終了し、その安全性について、規制委の田中委員長は、「世界最高レベル」との評価をされていました。  ただ、この事に対してマスメディアは、異論(イチャモン)を唱えてくるでし…

READ MORE

TOP