Topics

2013.10.07
上関町議会 一般質問

 19日の上関町議会の一般質問に於いて、反対派議員さんより、祝島にUターン、Iターンの人の為の住宅を建設して欲しいとの要望が出されたと聞きました。この事を聞いた時に、まず財源をどうするのかと私は思いました。議員さんたちに…

READ MORE

2013.10.01
柏崎刈羽審査申請 新潟県条件付き承認

9月27日の新聞各紙に、新潟県知事が条件付きで柏崎刈羽原子力発電所の安全審査の申請を 承認したことについての掲載がありました。東京電力は、フィルター付き排気設備の追加設置など、新潟県知事の意向を全面的に受け入れる形で、原…

READ MORE

2013.10.01
岸信夫衆議院議員 外務副大臣

 岸信夫衆議院議員、外務副大臣就任おめでとうございます。  岸信夫議員は平成16年に山口選挙区より参議院議員に初当選され、一度の再選を経た後、昨年12月の衆議院選挙(山口2区)に於いて、再び当選されました。  上関町は山…

READ MORE

2013.09.26
そろそろ

 今月行われた上関町9月議会の一般質問において、先月の山口県漁協祝島支店総会に関する騒動について、推進派議員の一人が、「 一部島民と大多数の外部から来た反原子力ダケの方々の異常ともとれる立ち振る舞い 」 について質問した…

READ MORE

2013.09.25
上関原発 『漁業補償金 遠い決着』

 23日の読売新聞に『漁業補償金 遠い決着』というタイトルで、上関原子力発電所建設計画に伴う漁業補償金について、8月に県漁協本店が祝島に行き、祝島支店に補償金配分案を示すために集会を開こうとしたが、島民らとのトラブルより…

READ MORE

TOP