Topics

2013.01.10
上関町消防団 出初式

 1月6日(日)上関町消防団の出初式が行われました。  今年度より第一日曜日に行われることになりました。当日は、好天に恵まれ、祝島、八島を含めた上関消防団全7分団と役場機動隊の約180名が参加。  今年は元旦に町内で火災…

READ MORE

2013.01.09
上関町 上盛山

前回、上関町皇座山を紹介しました。上関町にはもう一つ絶景スポットとして上盛山があります。こちらは橋を渡った長島側にあります。これまで何度も紹介していますね。山頂には展望台があり、空気が澄み渡る冬の景色は、360°の大パノ…

READ MORE

2013.01.08
上関町 皇座山 part2

 上関町皇座山part1で赤い稲荷を紹介しました。改めて紹介します。  正一位白雲稲荷大明神、地元では「皇座山稲荷」と呼んでいます。位は、津和野太鼓谷稲荷より上とも言われています。  私が子どもの頃は、秋にお祭りが開かれ…

READ MORE

2013.01.08
上関町 皇座山 part1

 前回、初雪の皇座山を紹介しました。 改めて皇座山を紹介します。場所は上関町の室津半島に位置し、標高526.7mからの絶景は、四国、九州を見渡せます。 名前の由来は、八島の戦いで敗れた平家が壇ノ浦に逃れる途中、安徳天皇が…

READ MORE

2013.01.07
花咲く海の町 上関町

 上関町は「花咲く海の町」をキャッチフレーズに道沿いに花壇を設け、季節の花を植えています。  花の手入れは、各地区に花のグループがあり、その人たちが行っています。  今年は、もう2日から花のグループの人たちによる植え込み…

READ MORE

TOP