東日本大震災から2年の歳月が経過しようとしています。仮設住宅などに身を寄せている多くの方々にお見舞い申し上げます。一日も早い復興を願う限りです。
私たちの町、上関町においても3.11以降、上関原子力発電所建設の中断に伴い、町の財政や地元商工業の疲弊がみえてきています。このままでは、真綿で首を絞められるが如く、上関町という町が崩壊していってしまうのではないか ! と日々心配をしているところです。
そこで最近、私自身が思う事なのですが、東日本大震災以降、安心安全という言葉をよく耳にします。国会議員さんをはじめ、各都道府県や市町村の首長さん達が挙って使っているのをマスメディアを通じて聞こえてきます。
本当の安心安全とは何なのでしょうか ? 「事故がおきたら大変だから原発を動かさない ? 落ちる可能性があるからオスプレイを飛ばさない ? 人を撥ねる恐れがあるから車に乗らない ? 隕石が落下してくるから防御策を考える ? …..」
「リスクゼロ」が安心安全なのでしょうか。そうではないはずです。人間は今までの色々な失敗を教訓にして、発展をしてきたのではないでしょうか。限りなくリスクをゼロに近いものにしていく事が安心安全なのではないでしょうか。「リスクゼロ」はこの世の中には存在しないのが現実だと私は思います。
福島第一原発事故の検証については、様々な専門家による意見がだされています。また今年7月には、原子力規制委員会による原子力発電所に対する新しい安全基準が示される予定となっています。この基準に則って新しい原子力発電所を建設するほうが、遥かに安心安全な物になるのではないでしょうか。
今から建設される上関原子力発電所は、世界一安心安全な原子力発電所になる可能性が十二分にあります。絶対に福島のような事故を再び起こしてはなりません。それらも踏まえて、日本のエネルギー安全保障の中枢となる世界一安心安全な上関原子力発電所の建設を私は望みます。
-
最近の投稿
カテゴリー
月別記事一覧
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (11)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (15)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (13)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (11)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (13)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (14)
- 2012年1月 (13)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (19)
- 2011年6月 (23)
- 2011年5月 (28)
- 2011年4月 (30)
- 2011年3月 (32)
- 2011年2月 (21)
- 2011年1月 (18)
- 2010年12月 (8)