「公民館まつり」が、6月3日(土)・4日(日)の2日間、上関町総合文化センターで開催されました。
以前は、道の駅「上関海峡」の真向いにある上関町中央公民館で行われていましたが、上関町総合文化センターの建設を契機に、開催場所が変更されました。公民館まつりは今年で28回目を数える上関町の恒例行事であり、開催場所は変わっても、上関町民になじみ深い「公民館まつり」の名称は、そのまま使われています。
今年は、町制施行60周年記念事業とあって、多くの人が訪れていました。
館内には、上関町内の生花、フォトサークル、史談会、パッチワーク、絵てがみなど各種サークル・教室の作品が展示されていました。
多目的ホールでは、2日間、おたのしみ上映会と称して「海で、もう一度~上関・夏物語~」が上映されました。この作品は、上関町が舞台となるシナリオを募集し、そのシナリオをドラマ化したものです。
作品を観た人達は、こんな作品があったのかと驚いていました。私もその一人です。機会があれば、また、上映して貰いたいですね。
4日の日曜日は、恒例の芸能発表会が行われました。発表会では、のど自慢、踊り自慢の町民の芸が披露され、あたたかい声援・拍手が起こっていました。
このように、上関町総合文化センターを活用することで、上関町内の生涯教育活動・文化活動などが盛り上がるといいですね。
平成27年5月にオープンした上関町総合文化センターは、電源立地地域対策交付金を基に建設された施設です。上関町にとって、上関原子力発電所建設は、町の再生に向けての唯一の起爆剤であり、豊かな町づくりに欠かせないものです。
多くの町民は、一日も早い準備工事の再開を願っています。
-
最近の投稿
カテゴリー
月別記事一覧
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (11)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (15)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (13)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (11)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (13)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (14)
- 2012年1月 (13)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (10)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (19)
- 2011年6月 (23)
- 2011年5月 (28)
- 2011年4月 (30)
- 2011年3月 (32)
- 2011年2月 (21)
- 2011年1月 (18)
- 2010年12月 (8)