Topics

2011.01.24
上関町 消防出初式

1月5日、上関町の各地区にある消防団員が参加して、消防出初式か行われました。 観閲式では、消防音楽隊の演奏に合わせて団員や消防車が行進。 中央公民館で行われた式典では、永年勤続表彰や消防団長による訓示がありました。 風が…

READ MORE

2011.01.23
川口健治絵画展

上関町・町教育委員会主催の上関町出身・川口健治絵画展へ行きました。 ふるさとの絵等、油彩・水彩・鉛筆画とコレクションの浮世絵など100点ぐらい展示されていました。 里山風景や旧家など観ていると、古民家や昔の景観が失われつ…

READ MORE

2011.01.22
最近の上関町 田ノ浦 003

上関町田ノ浦の浜では、相変わらず町外の原発反対派が土のうを積んでテントを張っています。 訪れたのは風が強くて大時化の日でした。テントのすぐ近くまで波が打ち寄せていて、見ていて心配になるほどでしたが、中には2~3人の町外者…

READ MORE

2011.01.16
上関町神明祭りの花形「神舞」

 今日は、上関町上関地区に400年前から伝わっている神明祭りが行われました。その中で行われる神舞は平成12年1月より新たに取り入れられ、それ以来、神明祭りの花形になっています。 今日の神舞は、「湯立」 「二刀」 「岩戸」…

READ MORE

2011.01.14
伝統文化の継承

鏡開きも済み、本年度も始まりました。 昭和の終わりまで、我が家では、年末におせち料理を作り、元旦はお宮参りの後、朝風呂に入り身を清め、正装して、おとそ・お雑煮で祝いました。 現在では、家族それぞれ独立したので、2人で日常…

READ MORE

TOP