Topics

2012.05.04
上関町 室津埋め立て地 ゴールデンウィークpart1

 4月末から埋め立て地に停泊している2隻の船。  話を聞いてみると、これからミャンマーへ向けて出航するとのことでした。  日本で廃船になる船を整備して、海外へ輸出するそうです。  廃船するには費用が掛かり、まだまだ使える…

READ MORE

2012.05.02
上関町 キッズ・ネットワークの会

 先月、総合型地域スポーツクラブのプレ事業「サッカーフェスティバル」が開催され、多くの方々に参加していただきました。  後日、今回のプレ事業の反省と今後の活動について、室津シーパラダイス・イベントハウスで、キッズ・ネット…

READ MORE

2012.05.01
無責任な対応

大飯原子力発電所の再稼働問題について、「この夏関西電力管内において、電力需給が逼迫するのではないか?」と不安が広がっているようです。この不安は少なからず、政府(経産大臣)の発言が右往左往していることが原因のひとつではない…

READ MORE

2012.04.21
知識を得て、放射線を正しく怖がる

原子力発電所の再稼働やガレキ処理、除染、汚染廃棄物の一時貯蔵場所の確保など、福島の事故に伴う問題は、まだまだ解決の行方が不透明なままです。中でも、ガレキ処理や汚染廃棄物の一時貯蔵場所の確保に関する問題が復興の妨げになって…

READ MORE

2012.04.20
上関町 枇杷

 上関町祝島の枇杷は、けっこう有名です。 写真は、上関町長島の蒲井地区から四代地区に行く途中の枇杷畑です。袋かけが終わっていました。毎年6月ごろには、おいしい枇杷が食べられます。  上関町に「ふるさと市場」ができれば、町…

READ MORE

TOP