2014.04.02
上関町 春本番part2

 上関大橋を渡って、元熊毛南上関分校跡地の横に上関番所があります。       番所とは、国境や陸運の要衝地に設置された見張り所のことです。  上関は古くから、瀬戸内海航路の重要地点で、十七世紀にはいって、北海道と大阪を…

READ MORE
2014.04.02
春本番 上関町part1

上盛山でも、桜が満開となりました。上関町の山のあちこちがピンクに染まり、新緑が眩しい、今が一番見頃です!    あと数日はもつかなと思います。 こちらは上関城山歴史公園です。 3月上旬から楽しませてくれた早咲きの河津桜は…

READ MORE
2014.03.25
原子力発電所再稼働

最近の新聞で、原子力発電所再稼働についての記事を目にします。鹿児島県川内原子力発電所に対する安全審査が佳境をむかえているようです。 原子力規制委員会の委員の方々には、速やかな現実的な回答をお願いしたいです。 元の政権与党…

READ MORE
2014.03.19
ロシア制裁

「安倍晋三首相は19日午前の参院予算委員会で、ロシアのプーチン大統領がクリミア自治共和国をロシア連邦に編入するとしたことについて、『ウクライナの統一性、主権および領土の一体性を侵害するもので、非難する。力を背景とする現状…

READ MORE
2014.03.18
上関町 四代地区

暖かさが日に日に増してくるこの時期に四代地区に訪れると、漁協前の広場や、波止や軒下にヒジキやワカメが干されています。磯の香りが心地よく感じられます。 漁師の奥さんたちが獲れたてのヒジキやワカメを湯がき、天日干しして乾物を…

READ MORE

TOP