Topics

2015.03.05
壺網漁

 上関町に入ったら海岸に黄色いブイが見えてきます。これは、室津漁協が、設置した「壺網」で、2か所設置してあり、凪の日の午前中は、漁師さんたちが引き上げている姿見られます。  獲れた魚は、すぐに道の駅「上関海峡」で、販売さ…

READ MORE

2015.03.03
3月 桜まつり 雛祭り

 2月28日(土)・3月1日(日)は、上関城山歴史公園「桜まつり」でした。初日は晴天に恵まれ、たいへん賑わっていたようですが、2日目は、残念ながら雨天の為、催しは中止されました。  しかし、きれいに咲いた『河津桜』を見よ…

READ MORE

2015.02.24
上関町 室津 白浜漁港

  上関町室津の白浜漁港です。   海が凪いだ日の朝は、漁師さんたちが網から魚を外す姿がよく見受けられます。   建網(タテアミ)といわれる網の下辺の重りを重くした網を使っています。   この網を使う「刺網漁(サシアミリ…

READ MORE

2015.01.23
原子力発電の比率

 『政府が2030年の国内の発電量に占める原子力発電の割合を、再生可能エネルギーと同程度の20%を軸に、検討を始める』との記事が載っていました。  震災前の原子力発電の比率(約30%)からは引き下げられる事になります。福…

READ MORE

2015.01.21
上関町室津 壺網

この時期は、時化が続き、なかなか漁に出られません。 18日(日)は、久々の凪。室津漁協の青年部が、壺網(定置網)を、引き上げていました。 この壺網は、去年12月にオープンした「道の駅・上関海峡」の目と鼻の先です。今の時期…

READ MORE

TOP