Topics

2012.03.13
花咲く海の町 上関町

 上関城山歴史公園の河津桜。  だいぶ見ごろになってきました。見に来られる方も増えています。  上関町では、至る所で春が感じられます。  山桜・梅の花・ふきのとう・水仙など  皆さん、これから温かくなって来ます。  上関…

READ MORE

2012.03.12
震災から1年

 東日本大震災から1年が経過しました。3月11日当日には各地で追悼イベントやアーティストたちによるチャリティーコンサートなど、さまざまな行事が開催されていました。また、テレビで震災当日の映像を見て、改めてこの大震災の凄ま…

READ MORE

2012.03.07
リスクと共存

東日本大震災から間もなく1年が経とうとしています。まだまだ手付かずのガレキや、放射線の影響でなかなか復旧作業が進まない地域もアリ、完全復興までには時間がかかりそうな状況です。 今こそ,日本国民は「おもいやり」の気持ちを一…

READ MORE

2012.03.05
上関城山歴史公園 桜まつり

 3月4日(日)、上関城山歴史公園において「桜まつり」が開催されました。  天候は、あいにくの小雨。河津桜も一分咲き。寒さも伴い訪れる人も去年の半分ぐらいでした。  それでも、周南市や田布施町の「あるこう会」の皆さんら約…

READ MORE

2012.03.03
交通安全・マスコットづくり

先日、上関町連合婦人会18名で交通安全のマスコットを150個作りました。 三年前から干支のマスコットにしていますが、今年の干支である「辰」は難しいので、かわいいタツノオトシゴにしました。 黄色のフェルトを使い、尾っぽは、…

READ MORE

TOP