Topics

2011.04.18
福島第一原発 収束に向けて

 昨日、東京電力より福島第一原発の収束に向けての工程表が発表されました。 収束に6ヶ月~9ヶ月掛かるとの事。工程表が発表されたということは、着実という言葉が相応しいか分からないが収束に向けての作業が進んでいるということ。…

READ MORE

2011.04.17
上関町の現況

 これといった産業も無く、過疎による人口の減少、それに伴い高齢化して行く町を立て直そうと考えると、企業誘致を望むのは当然の事と思います。しかし、上関町は土地も無く水も無い、そんな所に企業は来てくれません。観光や特産品の開…

READ MORE

2011.04.16
上関町 周辺地域

 私は、仕事がら町外の人と接することが多い。 福島第一原発の事故後は、「原発は危険だ」と言う声が多かった。 県議選が終わり、まだ日が浅いけど、周辺地域の雰囲気が変わって来たように思えます。  隣町の人に「原発は危険だけど…

READ MORE

2011.04.15
上関町 枇杷

 びわの袋掛けが始まりました。  祝島のびわが有名ですが、上関町、いろんな所で作られています。 農家の人が、一つ一つ袋を掛けて、大切に育てています。美味しいびわが出来ます。  会報NO.2にも、載っていましたが、去年の水…

READ MORE

2011.04.13
上関町 室津 志田地区

 菜の花祭りが終わり、田植えの準備が始まっています。  菜の花が、まだ残っている所、レンゲの花が咲いている所と入り混じり、これも又、良いものです。  昔は、田んぼも、上関町至る所で見られました。 今では、志田地区と戸津地…

READ MORE

TOP